都合の良い大人 都合の悪い子供

タグ:大人と子ども /
閲覧数:2,961
投稿者:       投稿日時:2013/11/18 20:18      
評価数:2
評価 : 平均:4.5点 | 総合:9点
コメント数: 0       お気に入り登録数:9

LINEで送る
Pocket

この間のファミレスでの出来事。

 

高校生の人が、親戚っぽい大人の人と話をしていました。

その2人の会話の声が大きく、耳に入って来ました。

その話の中で、明らかに高校生のほうが正しい感じの話をしていました。

すると、大人の人が高校生を完全に子供として扱って、見下したような話しかたをしていました。

 

そこで、もう少し聞いてみると、完全に高校生が大人を論破してしまいました。

すると、大人の人は、

 

 

「おまえ、へりくつだけはウマいんだな」

 

 

と言っていました。

こういうことを言っている人って意外と多くて、聞くたびにいつも思うのですが、

この発言てどうなの?とか思ってたりします。

高校生を子供扱いしないと、こんな発言ってすることはできないと思うのでございます。

確かに高校生は子どもかもしれません。

ただ自分は、「所詮子供だし・・」みたいな発想で対応する大人にも問題があるだろうと思っています。

個人的には、劣勢の時に「へりくつだけはウマいんだな」っていう大人の切り返しのほうがよっぽど子供っぽいと感じています。

 

そういう大人に限って自分が優勢になると、

「やっぱり、お前はまだまだ子供だな」みたいなことを言うところをよく聞いてしまいます。

 

そのくせに、お正月になると、

「お前はもう大人なんだから、お年玉はいらないだろ」とか言ってたりします。

(お年玉はいつまで必要か、という議論も必要になってきますが。)

 

 

これらは一例ですが、

結局は自分の都合の良いように相手の立場を変化させて解釈するという、

大人と子供が戦うときの、いわば、大人の権力じゃないの、とか思っています。

 

大人とか関係なしに、誰でも都合の良いように物事を進めたいと思うに

決まってるじゃんとか言う人もいると思います。

でも、へりくつだって決めたり、お年玉を極端に避けたりする時って

「相手は子供で、自分は大人だから・・・」っていう考えがどこかに

あるのではないでしょうか。

 

都合が悪くなったら「大人だから・・」みたいな理論が通じるのでしょうか?

 

 

話をするときは、大人だろうが子供だろうが、一人の意見であることには変わりない。

お年玉は、価値観の違いが生じるかもしれない。

でも、高校生=大人なんて発想でお年玉から逃げることもどうなんでしょう?

 

 

大人の権力をヘンな場面で使わないようにしてほしいと思うところです。

 

 

「それが社会なんだよ」とか言う人もいますけど、そういう社会も考えもののような気もしますが。

 

閲覧数:2,961
LINEで送る
Pocket


(2名の投票, 平均点: 4.50, 総合点:9 | 未評価)
Loading ... Loading ...
投稿者:
投稿日時2013/11/18 20:18

コメント数: 0
お気に入り登録数:9

タグ:大人と子ども /



コメントを残す