日本の海外展開と日清戦争をまとめてみた

閲覧数:3,519
投稿者:       投稿日時:2014/02/03 02:09      
(まだ評価されていません。)
コメント数: 0       お気に入り登録数:0

LINEで送る
Pocket

条約改正の歴史的流れと日清戦争

 

 

日本の明治初期の課題・・欧米諸国との不平等条約の改正

→そこで、欧米風の法律や制度を整え、条約の改正を目指したが、日本国内の反対によって失敗した

※この時同時に、イギリスがロシアの動きを警戒していた

=だから、イギリスは日本との条約改正に応じた(1894年の陸奥宗光のときに日英通商航海条約が結ばれた)

→そのため、1894年に領事裁判権の制度が撤廃され関税自主権の一部が認められた

⇒最終的に、日露戦争後の1911年に関税自主権が確立されて、対等な条約になった

 

 

 

日本は、朝鮮に勢力を広げようとした

→そこで日本は、朝鮮を支配していると考えている清と対立した

→一方で朝鮮国内は、外国や専制的な支配に反対する動きが高まった

※そのため朝鮮では、1894年に東学を信仰する農民を中心とした反乱がおきた(=甲午農民戦争

→甲午農民戦争に対して、朝鮮は清に軍隊を出すことをお願いした

※この時に、日本も対抗して朝鮮に出兵した

=その結果、朝鮮で日本軍と清軍とによる戦いが起きた(=日清戦争

→戦争は、近代化が清は遅れていたこともあって、日本が勝利した

 

 

 

日清戦争後、1895年に下関で日本と清の講和条約が結ばれた

→この時、朝鮮の独立、リャオトン半島、台湾、ポンフー諸島の譲渡、賠償金約3億円の支払いなどを認めた

※しかし、ロシアは日本の勢いを警戒していた

→だからロシアは、ドイツやフランスと一緒に、リヤオトン半島の清への返還を日本に求めた(=三国干渉

 

閲覧数:3,519
LINEで送る
Pocket


(この記事はまだ評価されていません)
Loading ... Loading ...
投稿者:
投稿日時2014/02/03 02:09

コメント数: 0
お気に入り登録数:0



コメントを残す